会長ご挨拶

会則

活動計画・報告

海鴎支部活動記録

ご案内

年間活動計画・報告

海鴎会 活動記録

海鴎会 活動報告 

活動内容:第29回 大阪港カッターレース出場

月 日:7月15日(日) AM9:00~PM4:00

場 所:大阪港・天保山岩壁

参加者:海鴎会会員8名

レース内容:男子レース410m(折り返し含む)54チーム参加
     (女子レース230mも同時開催)

開会式
“大阪港カッターレース”

トーナメント方式で一回戦から昨年決勝まで勝ち進んだチームと対戦
それでも何とか勝ちたい!と昨年もホームページで書きましたが今年も同じ展開となりました。
文章も変更無しで情けない!!

スタート地点へ
“大阪港カッターレース”

スタート
“大阪港カッターレース”

回頭
“大阪港カッターレース”

かなり頑張りましたが
でも一回戦で敗退はキつい!!
と昨年と同じで尚辛い!!
一昨年も同じ!!

今年の乗船メンバー
“大阪港カッターレース”

でも、次回こそ頑張って神戸港カッターレースのように
準決勝まで進めるように!
決勝へも進めるように頑張りたいと思います!
と去年と同じで辛い!!

“大阪港カッターレース”

海鴎会 活動記録

海鴎会 活動報告 

活動内容:平成30年度同窓会役員会

月 日:5月19日(土) PM1:00~PM5:00

場 所:国立波方海上技術短期大学校 会議室

参加者:計13名

主たる議題:創立50周年記念式典の内容について
      ・50周年記念式典開催予定日:平成30年11月24日土曜日14時~18時
      ・開催場所:今治国際ホテル
      ・実施企画:検討の結果決定
      ・記念品 :検討の結果決定

※HPをご覧になったOBの方々へ
これから我が校OBに往復はがきで記念式典の参加をお願いする予定です。
又、住所等が変わり記念式典のはがきが来なかった場合につきましても、
学校HPに問い合わせ頂きましてできるだけ多くの方に参加をお願いしたいと思いますので
ご参加頂きます様宜しくお願い致します。

“平成30年度同窓会役員会”

海鴎会 活動記録

海鴎会 活動報告 

活動内容:第40回 神戸港カッターレース出場

月 日:5月13日(日) AM9:00~PM4:00

場 所:神戸港・メリケンパーク東側海域(神戸市中央区波止場町地先)

参加者:海鴎会会員10名

レース内容:男子レース500m(折り返し含む)56チーム参加
     (女子レース300m、シニアレース500mも同時開催)

レース形式はトーナメント方式
今年のレースはハプニング続き

先ずは大雨となり

“神戸港カッターレース”

“神戸港カッターレース"

“神戸港カッターレース"

スタート直後岩壁に直撃しても諦めず頑張って漕ぎ続けて2隻抜き一回戦突破!
2回戦は、漕いでいる最中にオールが折れ(私が参加して23年ですが折れたのは初めて)
諦めずに漕ぎましたが、負けてしまいました。
“神戸港カッターレース"

でも楽しい思い出となりました。
“神戸港カッターレース"

7月の大阪カッターレースも頑張りたいと思います。

海鴎会 活動記録

海鴎会 活動報告 

活動内容:神戸港訪船活動

月 日:2月8日(木) PM5:00~PM6:00

場 所:神戸港岸壁

訪船者:海鴎会 会長、副会長、阪神支部長、理事(計4名)

訪船名:銀河丸 (実習生48名)
    青雲丸 (実習生37名)

活動内容:学生の代表を含む各10人(青雲丸、銀河丸)に岸壁まで来て貰い
     海鴎会から差し入れを手渡しました。

差し入れ:カップラーメン、コーヒー、炭酸、ケーキ(コストコで購入しました最大サイズ)を
     人数分購入しました。
     今年の学生はケーキが高評価でしたので、
     来年も差し入れにケーキを含みたいと思います。

・上記学生には現在までの海鴎会活動についても同窓会HPで記録しているので
興味を持って見て欲しいと伝えました。
毎年土曜日もしくは日曜日に訪船活動を実施していますが、
今年は昨年と同様に練習船及び学生のスケジュールが合わず平日になってしまいました。
その為、通年は海鴎会理事全員で訪船を実施しているのですが、
今年は訪船活動が可能な4の理事で実施しました。
次回は昨年もできませんでしたが通年同様海鴎会活動及び阪神支部活動が学生全員に説明できるように
担当教官に連絡を取り合いたいと実施したいと思います。

“神戸港訪船活動"

“神戸港訪船活動"

“神戸港訪船活動"